スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。

2人前のおせち料理特集!少人数用で一番安いおせちを予約するなら早めがお得!

季節のイベント

お正月の料理と言えば「おせち」ですが、おせちのイメージって、お重が三段くらいあって、色とりどりのおめでたい食材が所狭しと並んでいるというものではないでしょうか。

20151028oseti

でも、1人暮らしや2人暮らしなど、少人数の家では三段や四段のお重のおせちは必要ありませんよね。

お重が何段も重なっているおせちは、確かに豪勢ですが、少人数では食べ切れませんので、ちょっともったいないと感じてしまうものです。

とはいえ、お正月くらいは見栄えの良い豪勢なおせちを食卓に置きたいというのも人情ですから、おせちを用意しないというのも寂しいものです。

そこで1~2人前のおせちの出番となるわけですが、お正月はお雑煮やカニなど、他の食材も用意する場合も多いですから、おせちはあくまでも雰囲気作りの演出と捉えた場合、あまり値の張るものは避けたいものです。

我が家も少人数なので大きなおせちは必要ないということで、1~2人前の少人数用のおせちで一番安いおせちはどんなものなのかを調べてみました。

楽天で一番安い2人前のおせち3選!

おせちの通販はデパートや有名料理店など、いろんなところがやっていますが、今回は楽天で2人前おせちを一番安いものから3つご紹介します。

一番安かったのは、おせち専門店「小樽きたいちの海鮮おせち「寿」でした。

こちらは11月30日までに予約をすると安くなる早期割引、いわゆる早割での価格で送料無料の6780円です。

12月1日からは、通常価格の7480円になりますが、それでも安いと思います。

次に安かったのが、山陰海の幸「いそまる本舗」の海鮮おせち「独身漁師の暖かおせち」でした。

こちらは通常価格で送料無料の6900円となっています。

最後は、あぐりの匠の和洋三段重おせち「花手毬」でした。

こちらは調査時には、早割で送料無料の7580円の表記で最終価格は8000円になりますが、三段重なので、ちょっと豪勢な気分が味わえると思います。

元日の食卓におせちがあるのと無いのでは、雰囲気がまったく違いますので、新年の雰囲気を味わうためにも用意しておきたいものですが、どうせ用意するなら早めに予約した方がお得ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました