100均ではいろんなジャンルのアイテムが売られていますが、役に立つものと約に立たないものがありますよね。
このブログでも何度かご紹介していますが、ワイヤーネットなどは筆者にとっては役に立つものの代表と言えますし、逆に最も役に立たないと感じるのは乾電池だと思ってます。
そしてもうひとつ、3年間愛用し続けているのだから“役に立っている”と考えて良いのがサプリなんです。
サプリは野菜不足が明らかな現代人の栄養補給のためのアイテムとして、安定した人気がありますよね。
それが証拠にさまざまなサプリメーカーがテレビCMをやっていますし、誰もが知っている有名な製薬会社からもサプリが発売されていることを見ても、現代人は何かしらのサプリを必要としているのでしょう。
しかし、同じ成分が配合されているサプリでも、各メーカーによって価格はピンからキリまであるんですよね。
もちろん同じ成分と言っても、価格の差は製法とか配合成分とか成分の分子構造とかが違うのでしょうけど、我々にとっては難しいことはともかくサプリの摂取してどうなるのか?というところが最も重要なわけです。
そこで安いサプリの代表とも言える100均のサプリは効果があるのか?ということにフォーカスしてみたいと思います。
サプリを摂り始めたきっかけ
筆者がサプリを摂ろうと思ったきっかけはパソコンに向き合う時間が長くなったせいで、疲れ目からくる目の奥の痛みを感じ始めたからなんです。
それで昔から目に良いとされているブルーベリーサプリを摂ってみようと考えたわけです。
最初は「薬でもないのに疲れ目の症状が緩和されるの?」とまさに半信半疑でしたが、あまりの目の奥の痛みからたとえ気休めだとしても、何もしないよりかは良いかもということで試してみる気になりました。
100均のサプリを選んだ理由
最初は気休めくらいにしか考えていなかったので、何千円もするようなサプリを買うという選択肢は全くありませんでした。
それで前々から気になっていた100均のブルーベリーサプリを試してみることにしたわけです。
ブルーベリーサプリを摂り始めたら…
半信半疑で摂り始めたブルーベリーサプリですが、摂り始めて2週間くらい経ったころでしょうか、それまで週に3~4日は悩まされていた目の奥の痛みが少なくなっていることに気付きました。
とはいえ、当時は疲れ目対策として目の運動や遠近訓練などもやっていましたので、ブルーベリーサプリを摂ったから目の奥の痛みが軽減されたとハッキリ断言できるわけではありません。
ブルーベリーサプリを摂り忘れたら…
ブルーベリーサプリをしばらく飲み続けていたことからかは不明ですが、疲れ目の症状が緩和されてきたことで、たびたびサプリを摂り忘れる日が出てくるようになりました。
その後、2~3日経つと決まって目の奥の痛みが出てきてしまい、慌ててサプリを摂るのですが、すると翌日には目の奥の痛みが無くなっていることが頻繁にありました。
100均サプリでも良いかも!
それから1日2粒を毎日、欠かさず摂っていますが、3年前は週3~4回あった目の奥の痛みが今では月に1~2回に激減しています。
当時やっていた目の運動や遠近訓練などは最近では思いついた時にやるくらいなので、1ヶ月に1回程度です。
この3年間の経過を見てみると100均のブルーベリーサプリは筆者には合っていたのかなと感じていますし、100均サプリの中でもブルーベリーサプリは人気があるらしく、売り切れていることも多いので、今では最低3袋は常備しています。
コスパ最高だが効果は人それぞれ
100均のブルーベリーサプリは40錠入りで1日2粒目安で20日分となっていますので、1ヶ月換算しますと150円という激安価格になります。
こんな激安価格のサプリでも筆者には合っていたようで、疲れ目の不快な症状も軽減していることから3年間も愛用していますが、サプリというのは合う人と合わない人がいるようですので、誰にでも合うというわけではないことを理解しておいてくださいね。
ただ、このコスパはサプリを摂りたいと考えてるけど、どのサプリを選べば良いのか迷っているといった方のお試しとしては最適ではないでしょうか。
サプリというのはあくまでも“栄養補助食品”という分類ですので、普段の食生活だけでは不足しがちな栄養素を補うためのアイテムということは意識しておいた方が良いと思います。
基本的には体調不良や痛みなどの場合は、サプリを摂っても改善されることは稀ですので、体調不良や痛みが長引く場合は迷わず医者に診てもらいましょうね。
コメント