スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。

衣替えにはいらない服を捨てて気分もサッパリ!服の断捨離のコツをご紹介!

小ネタ&裏ワザ

もうすぐ衣替えの時期になりますが、いつの間にか増えてしまった洋服類は、衣替えの時に整理をするととても楽ですね。

部屋にも空きスペースができて、部屋がスッキリとします。

ですが、実際にどの服を整理するのか考えると、捨てられない、と悩むことも多いです。

そこで今回は衣替えの時にできる服の断捨離について考えてみましょう。

服の断捨離のコツ

服を断捨離するにはコツが必要です。

断捨離は、なんでもポイポイと捨ててよいわけではありません。

まず初めに行うのは、服を全部出すことです。

一か所に集めると全く着ていないものが出てくることもありますね。

服を全部出すことで、持っているものを把握することができ、タンスやクローゼットの中も掃除することができます。

次に行うのは、本当に必要な服を取り出すことです。

この時、大切な服やとっておきたい服をピックアップするのではなく、必要なものを取り出すのがコツです。

たとえば、1年間着ていない、サイズが合わないなど今後は必要と思わないものは捨てるものとして認識します。

意外と知らない間に服のローテーションを決めていて、毎回同じパターンの服を着ていることが多いので、自分のパターンに合わないものは処分する、と考えても良いでしょう。

なお、断捨離でいらないと思った服は別の段ボール箱に入れておくと良いです。

リサイクルやオークションに出しても良いですし、リメイクをしたり、雑巾にしたりしても良いです。

また、服自体は捨てるにしてもかわいいボタンなどはとっておくと、手芸をする時に活用できますね。

思い出に残っている服は無理に捨てなくても良いです。

ですが、すべて取っておくのではなく、何着まで、と決めます。決めたら元の洋服ダンスやクローゼットにしまうのではなく、デッドスペースに収納するようにします。

普段使いの物と一緒にしてしまうと、服が入りきらなくなりストレスになるので注意しましょう。

断捨離は、必要か必要でないか、着るか着ないか、で判断するとスムーズにいきます。

どれを残そうかな、と考えると捨てることが難しくなるので、シンプルに考えるのがコツの一つです。

まとめ

服の断捨離のコツをまとめておきます。

①持っている服を全部出す。

②必要な服と不必要な服を分ける。

③とっておく服の着数を決める。

ポイントとなるのはこの3つなので、このポイントを意識して衣替えをすれば断捨離もスムーズに進むのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました