秋本番の11月ですが、朝晩の冷え込みが厳しいと冬を感じる時期でもあります。
その冬の一大イベントと言えば、なんと言ってもクリスマスで恋人たちにとっては1年で最大のイベントと言っても過言ではないのかもしれません。
11月の終わりごろから街は楽しそうなクリスマスムード一色になってきますが、すべての人が恋人と一緒に楽しいクリスマスを過ごすというわけではなく、1人でクリスマスを過ごす方たちもいますよね。
クリスマスを1人で過ごすことを、クリぼっちと言うそうです。
彼氏、彼女がいない人、彼氏、彼女はいるけれど、遠距離恋愛をしていたりして会えない人など、クリスマスを1人で過ごす人は意外と多いようです。
恋人達にとって楽しい日、というイメージのクリスマスですが、独り身でも楽しく過ごせる方法はあります。
そこで今回はクリぼっちのおすすめの過ごし方を探っていきましょう。
まずは、クリスマスの日ならではの楽しみ方として、街に繰り出すというのも1つの方法です。
周りはカップルばかりでみじめな気持ちになる、と思うかもしれませんが、この日は街のイルミネーションもきれいなので、あえて1人で見に行くのもおすすめです。
一緒に見る人がいればより楽しいかもしれませんが、1人で見てもきれいなものはきれいなので、1人で過ごす時間をを思いっきり楽しむのも意外とおつなものかもしれません。
イルミネーションを楽しんだら、売れ残って安くなっているチキンやケーキを買い込んで、お家で1人パーティーをしゃれ込むというのも1つの方法です。
この時期だけしか売っていないちょっと高めの美味しいケーキなんかも季節限定品ということで食べてみるのも楽しめます。
どうしてもクリスマスムードを味わいたくないという場合は、みんなが浮かれているクリスマスだからこそ、あえて仕事をいつもより頑張ってみる、という方法があります。
この日はみんな定時で上がりたがるので、残業をしている人が少ないことが考えられますし、人が少なければ集中して仕事ができるので、いつも以上にはかどります。
クリスマスの日なのに仕事なんて、と思うかもしれませんが、仕事に集中していれば余計なことを考えずに済みますので、意外と良い方法かもしれません。
街に繰り出すのも仕事をするのも気分が乗らないという場合は、何も考えずに帰宅してしまうのもいいかもしれません。
クリスマスとは言え、あと1週間もしないうちに新しい年がやってきますから、少し早い年越し準備をする、という方法もあります。
年賀状を書き上げたり、家の中を片付けたり掃除したりすれば、部屋だけでなく、身体も心もスッキリするので、ストレス解消にもなります。
クリぼっちですとどうしても気分が落ち込み気味になってしまいますが、要は考え方次第ですから、1人だからと言ってマイナスな気持ちにならず、来年は楽しいクリスマスを迎えるぞ!という感じで前向きな考え方で過ごすように心がけていれば、いつか幸せは訪れるのではないでしょうか。
コメント