アウトドアという言葉で思いつくのはバーベキューやキャンプですよね。
確かに青空の下、仲間や家族と共に楽しむ時間は何よりも価値があるものですが、実際、バーベキューやキャンプの準備や後片付けというのは、想像以上に大変なものです。
その時間もアウトドアの内、と割り切れる人にとっては良いのでしょうが、アウトドアが楽しいのはわかってるけど、準備や後片付けをことを考えると面倒で…という人が多いのも事実なんです。
そんな方々の声を反映したのか?最近、海外でも日本でも話題になっているアウトドア旅行があるんです。
それが「グランピング」です。
グランピングというのは“魅力的な”という意味を持つ「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせたもので、本来のキャンプのあるべき姿とも言える不自由さを徹底的に排除し、ゴージャスで優雅な環境と時間を楽しめるという解釈ができます。
簡単に言うと「高級ホテルに宿泊する贅沢さと自然とのふれあいを楽しむアウトドアの良いとこ取りをしたもの」ということなんです。
例えば、テント設営したりする必要がなく、エアコン完備のコテージが用意されていて、寝袋に潜り込むのではなく、ふかふかのベッドで心地よく眠れるようになっていたり、バーべキューの食材や道具も用意されていたり、バーベキューはしなくてもいいという人には食事を用意してもらうこともできます。
つまり、手ぶらで気軽に快適なアウトドア旅行が楽しめるということなんですね。
ここで日本でも有数のグランピングができる施設をご紹介しておきます。
アイランドキャンプヴィラ(静岡)
アイランドキャンプヴィラは都心から一番近いリゾートと言われている静岡県にある離島、初島のリゾートエリア「初島アイランドリゾート」にあります。
都心から2時間弱という場所にも関わらず、まるで南国のリゾートにいるような感覚の中でアウトドアが楽しめます。
宿泊は海が一望できる丘の上に建つ冷暖房完備のコテージで快適な眠りにつくことができます。
北軽井沢スウィートグラス(群馬)
北軽井沢スウィートグラスは群馬県北軽井沢町の浅間高原にあるオートキャンプ場で、広大な敷地の浅間高原では大きな青空と雄大な浅間山、爽やかな緑の草原が疲れた心を癒してくれます。
夏は避暑地の心地よい空気の中、思い切り羽を伸ばすことができますし、冬は大雪原でのアクティビティが楽しめます。
宿泊はキッチン、トイレ完備の貸別荘風のコテージや開閉式のサンシェードで星空が楽しめたり、ハンモックが味わえる山小屋風のキャビンに泊まれます。
伊勢志摩エバーグレイズ(三重)
伊勢志摩エバーグレイズは三重県伊勢志摩にあり、本格的なグランピングが堪能できる施設で、アメリカフロリダ州のエバーグレイズ国立公園と環境が似ていると言われています。
伊勢の山と海に囲まれた最高の環境でオートキャンプ、デイキャンプができ、カヌーやプール、サイクリングなどのアクティビティも充実しています。
宿泊はグランピング専用の水辺にあるコテージで、ゴージャスな室内設備とスパ、サンデッキなど用意されていたりと非常にセレブなグランピングが楽しめます。
利用料金はさすがに普通のキャンプと比べれば、少々高めですが、普通のキャンプでは味わえない高級感と贅沢感が溢れるグランピングで家族や仲間、恋人との思い出作りなんていかがですか?!
コメント