スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。

メモをスマホとパソコンで簡単共有!シンプルな無料メモ帳アプリはSimplenote

小ネタ&裏ワザ

この記事では、シンプルにスマホとパソコンでメモを共有できる無料のメモ帳アプリ『Simplenote』をご紹介しています。

メモと言えば、昔は紙にペンでメモしてその紙を持ち歩いたものですが、近年ではスマホにメモしておくことが多くなっているのではないでしょうか。

筆者も食材などの買い物をするときにはスマホのメモ帳アプリに買うべき品物をメモしています。

メモ帳アプリは、いろいろなことができる高機能なものからメモしておくだけというシンプルなものまでさまざまな種類があります。

筆者は単純に紙のメモの代わりで用が足りるので、余計な機能がないシンプルなメモ帳アプリをいろいろ試してみた結果『Simplenote』というメモ帳アプリが最も使いやすいという結論に達しました。

Simplenoteはメモ帳アプリを選ぶ基準を満たしていた!

筆者がメモ帳アプリを選ぶ基準は次の2つ。

①無料でシンプル

メモ帳アプリに求めることの99%は買い物のメモだけですので、無料で単純なメモができれば十分。

②スマホとパソコンで共有

フリック入力よりもキーボード入力が馴染んでいるパソコン世代なので、パソコンで入力すればスマホにも反映されるのが便利。

この2つの基準の沿って、いくつかのメモ帳アプリを使ってみた結果、『Simplenote』が最も使いやすく、自分に合っていることがわかりました。

Simplenoteでメモをスマホとパソコンで共有する方法

Simplenoteにはスマホアプリ、オンライン(クラウドメモ)、パソコンアプリがありますが、パソコンアプリは筆者にとってはあまり使い勝手がよくなかったので、パソコンアプリについては割愛しています。

スマホアプリとオンラインで共有方法をご紹介します。

Simplenoteにユーザー登録

まず、オンライン上でユーザー登録します。

①Simplenoteにアクセスして『今すぐサインアップ』からユーザー登録をタップもしくはクリック

②メールアドレスとパスワードを入力して『サインアップ』をタップもしくはクリック

③登録したメールアドレスに確認メールが届くので記載されているURLをタップもしくはクリック

これでユーザー登録が完了したので、ログイン画面から登録メールアドレスとパスワードを入力すればオンライン上でメモが使えるようになります。

④新規メモは左側上部のメモアイコンに+マークをクリックして作ります。

Simplenoteのスマホアプリ

次はスマホアプリのインストールです。

①AndroidスマホはGoogleプレイのこちらから、iphoneはAppストアのこちらからダウンロード&インストールします。

②Simplenoteのアイコンをタップして登録したメールアドレスとパスワードを入力すれば共有完了です。

③パソコンで入力したメモがすぐに反映されます。

④メモ帳に最初に入力した文字列がメモタイトルになります。

⑤左上の三をタップするとさまざまな設定ができます。

⑥メモの並び順はデフォルトでは編集日が新しい順になっていますが変更できます。

⑦よく使うメモはピンを付けることで常に上部に表示されます。

パソコンなら左側のピンマークをクリック、スマホならメモを開いて右側の縦の『…』をタップしてピンにチェックを入れます。

Simplenoteパソコンアプリ代わりにデスクトップ上から簡単起動

パソコンアプリがあまり使い勝手がよくなかったので、パソコンはオンライン、スマホはアプリで共有するようにしました。

しかし、パソコンでSimplenoteを開く場合、まずブラウザ(筆者はグーグルクローム)を開き、次にブックマークからSimplenoteを選択するという2工程が必要になります。

これをパソコンアプリのようにワンクリックでSimplenoteを開く方法をご紹介します。

①Simplenoteのログインページをブラウザのブックマークに登録します。

②ブラウザのブックマークからSimplenoteにマウスポインタを持っていき、左クリックしたままデスクトップ上にドラッグします。

③デスクトップ上にグーグルクロームのアイコンができますので、このアイコンをクリックすればログインページにアクセスできます。

ただ、グーグルクロームのアイコンだとちょっとわかりにくいのでアイコンを変更します。

筆者のSimplenoteのアイコンはメモ帳風に変えました。

Simplenoteアイコン変更

①Simplenoteのアイコンを右クリックし『プロパティ』を選択します。

②『アイコンの変更』をクリックするとアイコン候補が表示されますので、お好みのアイコンを選択し『OK』をクリックすればアイコンが変更されます。

まとめ

スマホのメモ帳アプリはとても便利で多くの方が使っていると思います。

しかし、筆者のようにスマホのフリック入力が苦手でパソコンのキーボード入力の方が得意という方もいると思います。

そういった方はパソコンでメモを入力しておいて、外出先でスマホで確認できるというのはとても便利です。

ご自分に合ったメモ帳アプリが見つかっていない方はまずSimplenoteを試してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました