100均グッズ ダイソーのくっつきにくいホイルはヘルシーで水道代も削減できる便利アイテム! 家計を預かる主婦や主夫にとって、毎日の家事で使う水道代などはとても気になるものですが、その全てを効率良く、そして無駄な水道代も削減できるちょっとした生活の知恵を御紹介したいと思います。 使う商品はダイソーで購入出来る『くっつきにくいホイル』... 2018.12.11 100均グッズ
季節のイベント クリスマスパーティーに最適!フライパンor炊飯器で作る簡単ローストビーフ! 秋本番の11月ですが、朝晩の冷え込みが厳しいと冬を感じる時期でもあります。 冬の一大イベントと言えばクリスマスですが、結構、悩んでしまうのがクリスマスパーティーで出す料理ではないでしょうか? クリスマスパーティーの定番料理と言えば、ロースト... 2017.11.03 季節のイベント
小ネタ&裏ワザ うなぎの温め方で大切なのは水で洗うこと!スーパーの安いうなぎもふっくら美味しくなるってホント? 梅雨真っただ中ですが、梅雨が明ければ本格的な夏の到来です。 本格的な夏が来てすぐは、体が慣れていないこともあり、連日の猛暑日、熱帯夜の影響で夏バテ気味になってしまう方も多いと聞きます。 そんな時は精の付く食べ物を食べると良いと言われています... 2016.06.21 小ネタ&裏ワザ
生活の知恵 さんまを焼く時の煙やニオイを少なくするには?フライパンでのさんまの焼き方! 秋の魚の代表と言えば「さんま」です。 漢字で「秋刀魚」と書くことからも、さんまが秋の魚だということがわかりますが、さんまに限らず魚の美味さは脂肪の乗り具合で決まります。 さんま漁自体は夏から始まっているのですが、脂が乗るのは水温が下がってく... 2015.09.10 生活の知恵