この記事では楽天ハンドのリセット方法を掲載しています。
前回、電話しか使わない高齢者のためにRakuten Hand(以下楽天ハンド)をらくらくスマホ化する方法を紹介しました。
この時の主人公でもある義母が永眠してしまいましたので、使わなくなったスマホの利用法を考えていたのですが、他にも余っているスマホがあり、使い道が見つからないことから今回はスマホ買取してもらうことにしました。
スマホを買取してもらう時に必要なのが、SIMの抜き取りと初期化、いわゆる工場出荷時リセットですが、楽天ハンドの場合、物理SIMではなく、デジタルのeSIMなので、リセットをする必要があります。
ここでは、楽天ハンドのeSIMリセットと初期化のやり方を備忘録として残しておきます。
Rakuten Hand(楽天ハンド)のeSIMリセット
リセットの順番としては、eSIMリセット⇒初期化なので、最初はeSIMリセットのやり方から。
①楽天ハンドの【設定】を開く
②【ネットワークとインターネット】を開く
③【モバイルネットワーク】を開く
④詳細設定から【携帯通信会社 Rakuten】を開く
⑥【携帯会社のリセット】を開く
⑦【リセット】をタップ
⑧最終確認をして【リセット】をタップ
これで、eSIMリセットは完了です。
Rakuten Hand(楽天ハンド)の初期化(出荷時リセット)
①楽天ハンドの【設定】を開く
②検索窓に『リセット』と入力すると【リセット オプション】が表示されるので開く
③【すべてのデータを消去(出荷時リセット)】を開く
④【すべてのデータを消去】をタップ
⑤最終確認をして【すべてのデータを消去】をタップ
しばらく待つと再起動して、初期画面になれば初期化完了です。
スマホ買取業者選び
スマホを買い取ってもらうには、スマホ買取業者に依頼しますが、スマホ買取業者たくさんあって、どこがいいのかわかりません。
そこで『業者名+評判』や『業者名+口コミ』で調べてみたのですが、高評価と低評価が半々くらいで、決め手となる要素が見当たりませんでした。
それなら名前を知っている有名店でいいと思い、今回はネットオフのスマホ買取を利用することにしました。
【手数料・送料無料】携帯電話・スマートフォン売るならネットオフ♪
買取価格は未使用に近い状態だったので、ほぼ相場でしたが、買取に出さなければ、タンスの肥やしになっていたかもしれないスマホが数千円になったのでヨシとします。
コメント