スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。

使い捨てバーベキューコンロの使い方と注意点!食材さえあればいつでもどこでも簡単BBQができる!

レジャー&趣味

気候が良くなると外の空気を楽しみたくなるのが人情というもの。

それが証拠に夏が近づくとホームセンター、スポーツ用品店のディスプレイはテントやバーベキュー(以下BBQ)用品などのアウトドア用品が所狭しと並んでいますよね。

アウトドアというものは往々にして準備が面倒なんで、ある程度、計画を立てておかないといけません。

しかし休日の朝、目が覚めたらとても良い天気だったりすると急にBBQでもしたいなあと思う時があります。

そんな時に用意しておくと便利なのが「使い捨てバーベキューコンロ」です。

i-bbq

使い捨てバーベキューコンロというのは、アルミの器に炭と着火剤が入っていて金網が付いているもので、価格は300円前後~1000円以内が相場です。

大きさはメーカーや種類によって多少の違いはありますが、だいたい縦25~30cm前後、横20~25cm前後、高さ5~8cm前後くらいの大きさです。

「インスタントバーベキューコンロ」と呼ばれることもあります。

使い方はとても簡単で、使い捨てバーベキューコンロを石やブロックなど、燃えないものの上に乗せて、着火シートや着火剤に火を点けて20分ほど待つと炭の火がおきるので、肉を乗せて焼くだけ。

普通のBBQと違って、かさばるBBQコンロや炭を持ち歩く必要がなく、ライターと食材さえあればいつでもどこでもBBQができるので、とても便利なアウトドア用品です。

ただし、使い捨てバーベキューコンロには、使い捨てバーベキューコンロならではの注意点がありますので、いくつかご紹介しておきます。

火力が弱い

比較的、簡単に火が着きますが火力自体は弱いですし、調節もできません。

したがって、火の通りが遅い食材(鶏肉、豚肉など)は避けた方が無難です。

燃焼時間が短い

商品説明には1時間半~2時間程度と書いてありますが、肉を焼く火力がある時間は30分程度です。

したがって、食材の分量は考えて用意する必要があります。

大人数用ではない

コンロ自体が小さいので、大人数でのBBQには向いていません。

使い捨てバーベキューコンロが使える具体的な人数は2人くらいまでです。

炭が粗悪品の場合がある

商品によっては炭が粗悪品なのか?ニオイが食材に移ってしまうことがあります。

これを防ぐにはいくつかのメーカーの商品を試してみるのが最も確実です。

ニオイは人によって感じ方が違いますので、口コミはアテになりません。

これらの注意点を頭にいれておけば、こんなはずじゃなかったということになりませんので、少人数で急なBBQをする場合には役に立つと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました